クリーンアップ運動(7/6)
今年度もクリーンアップ運動を行います! 第1回目として、7月6日(土) 8時から1時間、安曇川公民館から安曇川駅までの道のりと駅周辺のゴミ拾いを行いました。安曇川中学校の生徒さんや、小学生野球クラブの子どもたちと保護者の […]
WordPress講座を開催しました
昨年好評を得たWordPress講座を、今年度は更に内容を充実させて開催しました。 講師には昨年から引き続き、工房ともない 代表の加藤智彦さんを招き、1回2時間、全5回の講座を行いました。受講者は9名、毎回メモを取りなが […]
青柳区の防災研修会を開催
去る、6月30日(日) 午前10時~12時まで青柳区会議所において、安曇川地域住民自治協議会の協力のもと、青柳区の防災研修会を開催しました。参加したのは、組長25名、区内の各種団体の会長、民生委員など総勢37名でした。 […]
今年度初めての総普請実施(長尾区)
6月26日、長尾区の総普請(全員総出の作業)が行われました。区では神社や下水処理場、深谷川、桜並木など公共施設の草刈りを中心とした作業を年2回実施しています。 心配された雨も上がり(神の御加護か)無事に終えることができま […]
6月23日(日)泥落祭(上古賀区)
泥落祭りが、武速神社から始まり、八幡神社・熊野神社の3神社で催されました。 この祭りは、田植えが無事済まされたことのお礼の祭りです。 この日は、100%の降雨予報が出ている中、神事が行われている8時から10時まで、一滴の […]
獣害防止柵の維持管理作業(上古賀区)
6月16日(日)上古賀区集落に隣接している獣害防止柵の点検と両側の草刈り・蔓取りを区民総出で行いました。 獣害防止柵にはイノシシやシカの侵入を防ぐだけでなく、電気を流してサルの侵入も防いでいますが、蔓が巻き付いたり枝が掛 […]
6月 自衛消防団の訓練と防災勉強会の実施(上古賀区)
毎月第一日曜日には自営消防団による訓練と機器の点検を行っています。 今月の点検では、消防車の送水ポンプ不具合が見つかり、早速修理を行いました。 防災勉強会は毎年、高島市危機管理局防災課より講師を招き、ハザードマップからの […]
上古賀区 見守りネットワーク会議
今年度初めての「見守りネットワーク会議」を5月14日(火)に行いました。 上古賀区では、独居老人さんをはじめとする、見守りが必要と思われる皆さんの状況を、市関係者・民生委員・市社会福祉協議会・安曇川地域包括支援センター・ […]