インリーダー研修会ボランティア募集
安曇川町子ども会連合会では、子ども会のリーダー研修会のボランティアを募集されています。 安曇川町内の高校生の方が対象です。詳しくは下記PDFをご覧ください。
日吉神社祭礼(西万木)
5月3日 好天の中、5年ぶりの日吉神社祭礼が行われました。 祭礼では、大人神輿、子ども会の皆さんによる流鏑馬や子ども神輿、また、催し物としてキッチンカーによる販売も行われ、大勢の方の笑顔が輝く1日となりました!
令和6年度 定期総会を開催しました
令和6年4月27日(土)、安曇川地域住民自治協議会の令和6年度定期総会を開催しました。 令和5年度の事業報告や今年度の計画等について審議が行われ、全ての議案が承認されました。新会員を迎え、今年度から新しく始まる事業もあり […]
青柳日吉神社 例大祭 好天の中で盛大に開催!!(青柳区)
昨年から再開された、青柳日吉神社の例大祭は本年も、5月3日(金)(宵宮渡し)~5月4日(土)(御旅所お渡り)の日程で好天にも恵まれ、神役による御旅所までの「お渡り」や青柳藤樹子ども会、約60名の子どもたちによる「子ども神 […]
足半祭りが盛大に催されました(上古賀区・下古賀区)
1日の日枝神社参りに始まり、3日の熊野神社での本宮は好天に恵まれ、滞りなく祭事が行われました。400年以上の昔から続けられている「足半祭り」は滋賀県の無形文化財に指定されている由緒ある祭りです。 この祭りは、上古賀区民の […]
西万木 5年ぶりに日吉神社祭礼を実施
西万木の鎮守の森には、鎌倉時代に創建された瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を御祭神とする日吉神社があります。瓊瓊杵尊は、天孫降臨の神様として五穀豊穣や家内安全、富貴栄達、縁結び、厄除けの神様として広く知られています。 5年ぶり […]
桜が満開に(長尾区)
今年も長尾の桜が満開になりました。この写真は、当区の若宮神社の桜です。境内を中心に約10本のソメイヨシノが植えられています。日曜日には、有志でお花見をされていました。 小鳥のさえずりと桜、新緑の鮮やかな季節を迎えまし […]
3月17日(日) 用水路の清掃作業(上古賀区)
各組より1名と土地改良区関係者で午前8時から11時まで、水路上流部分の水路内とのり面の除草を主とした作業を行いました。 この作業で4月にはきれいな水が上古賀の田んぼを満たしてくれます。