今年度初めての総普請実施(長尾区)
6月26日、長尾区の総普請(全員総出の作業)が行われました。区では神社や下水処理場、深谷川、桜並木など公共施設の草刈りを中心とした作業を年2回実施しています。 心配された雨も上がり(神の御加護か)無事に終えることができま […]
6月23日(日)泥落祭(上古賀区)
泥落祭りが、武速神社から始まり、八幡神社・熊野神社の3神社で催されました。 この祭りは、田植えが無事済まされたことのお礼の祭りです。 この日は、100%の降雨予報が出ている中、神事が行われている8時から10時まで、一滴の […]
獣害防止柵の維持管理作業(上古賀区)
6月16日(日)上古賀区集落に隣接している獣害防止柵の点検と両側の草刈り・蔓取りを区民総出で行いました。 獣害防止柵にはイノシシやシカの侵入を防ぐだけでなく、電気を流してサルの侵入も防いでいますが、蔓が巻き付いたり枝が掛 […]
6月 自衛消防団の訓練と防災勉強会の実施(上古賀区)
毎月第一日曜日には自営消防団による訓練と機器の点検を行っています。 今月の点検では、消防車の送水ポンプ不具合が見つかり、早速修理を行いました。 防災勉強会は毎年、高島市危機管理局防災課より講師を招き、ハザードマップからの […]
上古賀区 見守りネットワーク会議
今年度初めての「見守りネットワーク会議」を5月14日(火)に行いました。 上古賀区では、独居老人さんをはじめとする、見守りが必要と思われる皆さんの状況を、市関係者・民生委員・市社会福祉協議会・安曇川地域包括支援センター・ […]
インリーダー研修会ボランティア募集
安曇川町子ども会連合会では、子ども会のリーダー研修会のボランティアを募集されています。 安曇川町内の高校生の方が対象です。詳しくは下記PDFをご覧ください。
日吉神社祭礼(西万木)
5月3日 好天の中、5年ぶりの日吉神社祭礼が行われました。 祭礼では、大人神輿、子ども会の皆さんによる流鏑馬や子ども神輿、また、催し物としてキッチンカーによる販売も行われ、大勢の方の笑顔が輝く1日となりました!
令和6年度 定期総会を開催しました
令和6年4月27日(土)、安曇川地域住民自治協議会の令和6年度定期総会を開催しました。 令和5年度の事業報告や今年度の計画等について審議が行われ、全ての議案が承認されました。新会員を迎え、今年度から新しく始まる事業もあり […]